私がとりあえず、iCloudの「メール」を現在使用しない理由
iCloudは連携性もあり非常に便利ですが、いろいろとあるようで、
もう少し落ち着いてから、導入を考え直します。
管理者からも、現状は業務もからむため、絶対にiCloudは使用しないように・・と、念を押されました。
当方の管理者(遠藤)はメールに関してはかなりシビアで、社員が使用しているスマートフォン、iPhone、iPadのメールやメッセージ使用には「各デバイス使用に関する内規」を別途設けております。(もちろん個人に対する規制ではなく、勤務時における社内規定として業務上の制限です。)
最も、ネット関連の仕事ですから、当然のことで、個人のノートパソコンや私物であるメディアの持ち込み禁止。会社メルアド、電話等の私用は一切禁止としています。
とりあえず従来通り、サブメールはGメールで。
なお、弊社業務は全て自社サーバーのメールへ変更いたしました。
こんな記事も参考にしています。
危険! Apple iCloud迷惑メール 日本語表記のフィッシング詐欺ページ誘導
Apple ID詐取を目的とした「フィッシングサイト構築キット」を確認 (トレンドマイクロ)
iCloudからの情報漏えい報道について我々が学ぶべきこと
【iCloud 解説】人生を失う前に、同期設定だけは必ず確認しよう。
iCloudから個人情報を流出させないためのまとめ
一昨年、iCloudから海外セレブのヌード写真が流出し、騒ぎになりました。
私はセレブではないから、いいけども・・・しかし。
http://kcszk.com/blog/archives/6779
あなたのiCloud設定は大丈夫?クラウドの安全対策まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140971711519236901
今最も浮気がバレる危険性があるのはこれだ!iCloudが起こす3つの悲劇
私は浮気とか関係ないから、いいけども・・・しかし
http://heyhojournal.com/icloud-trap/
iPhoneの標準アプリ「メール」iCloudのパスワードが流出する可能性
http://news.livedoor.com/article/detail/10222964/
iCloudの謎の世界
慣れればなんでもないと思うけど、私も当初は戸惑いました。
整理すると以下の感じ。まさに煩雑怪奇な世界へようこそ・・・。iCloud(Apple ID)のアドレス
電話番号 090-aaaa-bbbb
Apple ID sample@domain.ne.jp
icloudメール sample@icloud.comiCloudメール sample@icloud.com
○「メール」アプリで自分のメールアドレス
○「メッセージ」アプリでiMessageの受信IDと送信ID(選択したら)電話番号 090-aaaa-bbbb
「電話」アプリで自分の電話番号
「メッセージ」アプリでSMSの電話番号
「メッセージ」アプリでiMessageの受信IDと送信ID(選択したら)Apple ID sample@domain.ne.jp
「メール」アプリで自分のメールアドレス(メールの設定をした場合)
「メッセージ」アプリで自分のMMSアドレス(MMSの設定をした場合)
「メッセージ」アプリでiMessageの受信IDと送信ID(選択したら)
「設定」iCloudのサインインID
「設定」iTunes&AppStoreのサインインID
「設定」GameCenterのサインインID
「AppStore」のサインインID
「iTunes」のサインインID
「iBooks」のサインインID