体力中等度以下で,汗が出て,肩こりや頭痛のあるものの次の症状:かぜの初期
当処方は医療用漢方製剤では存在しますが、著名なわりに一般用の漢方製剤ではあまり発売されておりません。
従って三和さんの超人気商品の一つとなっています。
由来は「傷寒論(しょうかんろん)」。
処方名通り、桂枝湯に、「葛根」を加えたものです。葛根湯のように「麻黄」は入っておりません。
証は、表証(急性期)、虚証(虚弱)、寒証(悪寒)となります。桂枝湯の証で、肩こりや頭痛をともなうときに適合します。
一般的には、風邪のひき始めで、肩こりや頭痛をともなうときに良いとします。
自然に汗が出やすく、体力のあまりない人に向く処方です。
【細粒タイプ】サンワ桂枝加葛根湯エキス細粒(けいしかかっこんとう)
【成分】
本品1日量 ………〔3包(1包 2g)〕 中
桂枝加葛根湯水製エキス …… 2.3g
ケ イ ヒ………………………… 2.4g
シャクヤク……………………… 2.4g
タイソウ………………………… 2.4g
ショウキョウ…………………… 0.6g
カンゾウ………………………… 1.2g
カッコン………………………… 3.6g
添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。
【適応症】
体力中等度以下で,汗が出て,肩こりや頭痛のあるものの次の症状:
かぜの初期
【用法・用量】
次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。
年 令 1 回 量
大人(15才以上) 1 包
7才~14才 2/3 包
4才~ 6才 1/2 包
4才未満 服用しないこと
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。
その他の人気処方一覧